『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(にじゅうよじかんテレビ あいはちきゅうをすくう、英: 24HOUR TELEVISION "LOVE SAVES THE EARTH")は、1978年から毎年8月下旬の土曜から日曜にかけて生放送されている日本のバラエティ番組である。通称『24時間テレビ』、『24HTV』。 |
SEA@SEA93462462
24時間テレビ…キャッシュレス募金…
2020/08/22 18:47:30
100円から
ジャニタレ使って、視聴率稼ごうとする😅
結局、マラソンも高橋尚子だけじゃなく、芸能人5人もって
同じやん😡
募金募るなら、まずは、芸能人とかのギャラなしにすればいい!!
衣袋宏美 9/8にGA講座開催@hibukuro
そう言えば、合計3分くらい目に入っていたかもしれないなあw
2020/08/25 09:27:28
「「24時間テレビ43 愛は地球を救う 動く」 全国で推計8145.2万人が視聴 ~「全国32地区 テレビ視聴率・到達率」から「平均視聴人数・到達人数」を推計~」
https://t.co/6PPB2o07Ck
Akamomo_papa@Akamomo_papa
24時間テレビの笑点のコーナーに出演してたけど、頑張ってとしか言えない…子育てだって大変だろうに…
2020/08/26 08:48:53
ルパン@yashiyashikobay
24時間テレビの、こぶちゃバンド、すごくかっこよかった😭工事さんの歌声も何処か懐かしいものが・・・😊
2020/08/26 08:48:28
5人での演奏みたかった
視聴率調査を行うビデオリサーチが、22~23日に放送された『24時間テレビ43 愛は地球を救う 動く』(日本テレビ系)の視聴率と視聴人数を発表し、各メディアが報じた。
平均世帯視聴率は15.5%、平均個人視聴率は8.8%(関東地区)。視聴人数は8145.2万人(到達人数)、全体の平均でも1015.1万人が見たという。視聴率はまだしも視聴人数の「8145.2万人」という数字を見て驚かされるのではないか。
実際これを知った人々はネット上に「これは明らかにおかしい」「自分の周りは誰も見ていないのに」「来年も放送するためのねつ造か?」などと疑問の声を挙げている。
なぜ「国民の約65%が見ていた」という途方もない数字が報じられてしまったのか? その背景には、視聴率調査の危うさ、テレビ業界・広告業界の苦しさなどが潜んでいる。
「1分間見ただけで1カウント」
まず「なぜ8145.2万人という数字が生まれたのか」にふれておきたい。
今年4月、ビデオリサーチの視聴率調査が大きく変わり、全国32地区の調査仕様が統一化され、「日本全国で何人が見たか」という推計が出せるようになった。これまでの「どれだけの世帯が見たか」を示す世帯視聴率より分かりやすいのは間違いなく、「人を基点にテレビ視聴の実態を正しく捉える」を掲げたビデオリサーチよる前向きなリニューアルと言っていいだろう。
しかし、この話にはまだ続きがある。今回の8145.2万人という数字は、「24時間テレビ・NNNニュースの各番組を対象にした個人全体4才以上における全国32地区視聴率・到達率が、調査最小単位である『1分間』において最大となった時間の視聴人数」だったのだ。
つまり、「4才以上の人々が1分間見たら視聴人数に含まれる」という定義であり、しかも「ザッピングして何度かチャンネルを合わせた場合も1カウントとしている」という。「8145.2万人が見た」というメディアの報じ方は明らかにやりすぎだ。
そもそも視聴率調査自体、関東2700世帯、関西1200世帯、名古屋600世帯、北部九州・札幌400世帯、仙台・広島・静岡・長野などの22地区200世帯に留まっている。信頼性の真偽はさておき、世間の人々が諸手を挙げて納得できる母数ではない。
8145.2万人という数字は、そんな全国各地の世帯調査を「住民基本台帳、国勢調査より推計した人口・世帯数に、ビデオリサーチが実施するエリア内特性調査より推計した自家用TV所有率を乗じた“拡大推計マスタ”をかけ合わせて算出したもの」という。これも真偽はさておき、推計というフレーズの多さを見て「アバウトな数値」という印象を受けた人は少なくないだろう。
誰も見てねーよ
みてねえ
テレビ見たらバカになるから見てない。
テレビ15年前に捨てたし、ジャニーズ、AKB、韓国ばかりでまともな人は見ないだろう。
>>6
芸スポみてるほうがよほどばかになるだろ
>>6
それのに芸スポに出入りしてるんだw
*はテレビ云々関係ないなw
>>6
テレビ見ないのに芸スポには興味津々なんですね
「のべ視聴人数」で「1分見ただけで1カウント」なら別におかしいとは思わんけどなあ
その集計に何の意味があるのかとは思うけど
この番組は8000万人も見てるのか!じゃあCM出そう!なんて思うバカな企業はないでしょ
>>13
出稿元の企業にとっては15秒のcmを見てもらえればいいから
>>48
日テレも今や韓テレと言われるまでに落ちぶれたから嘘八百も当たり前
今日はイッテQだ ポチッ
そうだった くそっ ポチッ
俺は5秒ぐらい観たかな
>>57
オレもだwwwwwww
スポンサー様に、お金を出させるための捏造というわけね。
しかし、ネタバレしてしまったら、スポンサーになる企業はなくなるわな。
テレビ局は、ゆすり、たかりの名人ですねぇ、、、、、
>>69
スポンサーも*だから金垂れ流すよ
そもそもデジタル放送になったんだから視聴率調査って正確にできるようにならんの?
>>71
時々、こういう無知がいるがテレビ側からの送信って出来るようになってないテレビが山ほどあるのを知らないんだな
コメント
コメントする