水着(みずぎ、swimwear、swimsuit、swimming suit)は、プールや海で運動、遊泳もしくは潜水用に着用する衣服のことである。水泳用、潜水用など様々な物があり、デザイン、構造、素材など多くの点で異なる。 19世紀中頃の女性用水着 20世紀初頭の女性用水着 |
ひさきっち@hisakichee
柄悪い地区やね。。。あ、大阪w
2020/08/27 18:33:05
【大阪/高額】女子中高生4人に透ける水着を着せて撮影、男(53)を書類送検 報酬6-14万円 みだらな行為の1人は報酬160万円 ★2 [ばーど★]
https://t.co/s70ISRCJVL
稲田行徳📕採用の教科書シリーズ著者@saiyouinada
「被害者が通う中学校」
2020/08/27 18:22:01
いや、、、被害者じゃないだろ。
SNSで知り合ってかなりの金をもらって、多分、合意の上で「被害者」?相当問題ある女子中・高生かと。
逮捕された男はそりゃ悪いが、、、相手もね
↓
女子中高生4人に透ける水着… https://t.co/Z5fXmYbzxx
applejonagold@applejonagold
う~ん。健全な水着姿の撮影じゃなくて、あくどい撮り方をする男らは言語道断だが、報酬がすごいな。で、女の子たちも拉致されて矯正されたわけじゃなくて自ら参加してるよね?【女子中高生4人に透ける水着を着せて撮影、男を書類送検 報酬6-1… https://t.co/mN1m7n181U
2020/08/27 18:06:37
:2020/08/27(木) 16:58:52.83
女子中高生4人に透ける水着を着させて撮影したなどとして、大阪府警少年課などは27日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造など)の疑いで、東京都内に住む自営業の男(53)を書類送検した。
容疑を認め、「低年齢のアイドルと水着が好きなので撮影した」と供述している。
同課によると、男はSNS(会員制交流サイト)に、水着写真のモデルという名目で「最低6万円以上、最高14万円の謝礼額」などと投稿して募集。被害に遭った4人のうち1人の女子高生は、複数回の撮影やみだらな行為を受けた報酬として、「男から160万円もらった」と話しているという。
書類送検容疑は昨年8~9月、大阪府内のホテルなどで、女子中学生や高校生4人に対し、全裸や水にぬれると透ける水着を着用させ、デジタルカメラでその姿を撮影したほか、このうち1人にはみだらな行為をしたとしている。被害者が通う中学校から昨秋、相談を受けて捜査していた。